花より団子のコスケです(´∀`=)
この時期はあちこちで桜や梅、芝桜など色々は花を楽しむことができ非常に綺麗です。
しかし!花も良いですがコスケは食べ物も大好き。
先日、梅の花が見頃と言うことで、札幌市平岡にある平岡公園の梅林を見に行きました。
梅の木が沢山植えてある公園で、自然も豊で気持ちが良いところです。
そして、花も楽しみですがコスケは平岡公園にある梅ソフトクリームも食べたいなと思って楽しみにしていました。
今回は、平岡公園の梅林の様子と梅ソフトクリームを食べた感想なんかを記事にしてみたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
平岡公園の梅林
先日いってきたのが札幌の平岡公園です。
ここは梅林があるので、今時期は花が見頃。
桜のすぐ後に見頃がやって来ます。
場所はここです。
結構住宅街の中にあるかなり大きな公園で、ここは自然がそのまま残っていますし、梅林もあるのでファンも多い公園です。
周りは車が沢山走り、住宅も多いのですが、ここだけ雰囲気が違います。
平岡公園の全体マップはこんな感じ。
かなり広い公園です。
コスケは梅が咲いてる時期しか来ませんが、このあたりに住んでいる方は普段から散歩なんかで来ていそうですね。
ちなみに訪問した日は2018年5月11日。
梅の状況は、白梅は散りかけ、紅梅は満開という感じです。
駐車場に案内があるので分かりやすいです。
マダニがいるそうなので、注意が必要のようで、コスケはしっかり長袖長ズボンをはいています。
北海道の5月で半ズボンはちょっとね( ̄▽ ̄;)
駐車場から梅林があるところまでは少し距離があります。
5分〜10分ほど歩くのかな?
途中で長い橋を越えます。
これを超えると梅の木が少しずつ姿を現します。
道の脇に梅の花が咲いています。
白い梅は結構散ってしまっていますが、紅梅は綺麗に咲いています。
桜も良いですが、梅も良いですね(´∀`=)
奥に進んでいくと、桜の木がたくさんある場所に着きます。
平日にもかかわらず人がいっぱいいますね。
すごく綺麗です。
犬の散歩をしているかたもいますし、家族で花見をしているひともいて、皆楽しそうです。
しかし、コスケは花より団子!気になるのは梅ソフトクリームです(´∀`=)
平岡公園の梅ソフトクリームを食べてみる
人が沢山集まっている場所の一角に、色々な食べ物が売られている場所があります。
本当に色んな食べ物があり、梅を練り込んだものが多いようですが、この日は比較的暖かく、やはり気になるのは梅ソフトクリームです。
1個300円と高くはありません。
結構列ができていて、人気のソフトクリームのようです。
梅ソフトクリームという名前だけを聞くと、少し酸っぱさのある、さっぱりしたソフトクリームなのかと期待に胸を躍らせて、列に並んで1つ買ってみました。
コーンの部分はワッフルコーン。
食べてみました。
う〜ん、思ったのとちょっと違ったかな( ̄▽ ̄;)
梅ソフトクリームというくらいですから、多少は梅の味がして少し酸味を感じるようなさっぱりしたソフトクリームを想像していました。
しかし、実際は味は普通のソフトクリーム。
甘さもごく普通だし、牛乳感もほとんどない本当に普通のソフトクリームです。
そして、色がピンク色でわずかに梅のような香りがするというだけのものです。
う〜ん、ちょっと残念。
もっと梅っぽいのを想像していましたので期待外れです。
評価をするなら3.0(5が最高評価)と本当に普通の味です。
正直、このソフトクリームのために平岡公園まで来ようという気にはなりませんね。
まぁ、花見を楽しんだついでに食べる、そのくらいの感じでしょう。
もうちょい梅の味を感じられるソフトクリームなら美味しいのですけどね。
以上、平岡公園の梅林をみて梅ソフトクリームを食べてみたというお話しでした。
この時期は非常に綺麗で楽しめますが、梅ソフトクリームはちょっと期待外れでした。
コメント