こんにちは、コスケです(´∀`=)
今回も、前回に続いて北海道への移住に関して書いてみようと思います。
北海道への移住を考えている人も少なくないと思いますが、もし移住した場合、どんなメリットやデメリットがあるのか心配している人もいるでしょう。
当然、メリットを感じるから移住を検討するのだと思いますが、想像できないデメリットがあったり、考えもしないメリットがあるかもしれません。
今回は、北海道に三十数年住んだコスケが、北海道に移住した際に考えられるメリットとデメリットをまとめてみたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
北海道に移住したら感じられるメリット
まずはメリットからです。
いきなりデメリットの話しをしてもテンション落ちますからね(⌒-⌒; )
北海道に移住したときに感じるメリットは沢山あります。
その中でも、特にコスケがメリットだと感じるのが以下の点です。
食事が美味しい
なんといっても食べ物でしょう。
日本中に食べ物が美味しいところはあります。
でも、北海道ほど色々な食べ物がある土地はないと思います。
四方を海で囲まれているので海産物は言うまでもなく新鮮で美味しいです。
また、北海道でも地域によって獲れるものが違うので、函館ならイカ、ウニなら積丹、牡蠣なら厚岸など色々な海産物を楽しむことができます。
酪農や農業も盛んです。
乳製品はもちろん野菜や果物、それに食肉も美味しいものが沢山。
しかも、産地であれば旬の時期には比較的安く手に入るので、美味しいものが沢山安く食べられます。
ブランド牛なんかもありますから、北海道ほど美味しい食べ物に恵まれた土地はないと思います。
食べるのが嫌いな人はいないと思うので、誰にとってもメリットと感じることの出来る点ですしょう(´∀`=)
自然が豊か
北海道は非常に自然が豊かな土地です。
海はもちろん山も湖も沢山あり、知床など世界遺産もあります。
観光名所も各地にあり、北海道は本州と比べて歴史が浅いため、歴史的建造物なんかは多くないですが、その分自然の宝庫。
生活するにも観光するにも良いところです。
人口密度が低い
北海道は他の日本のどの地域と比べても人口密度が低いです。
とにかく広い割に人が少ない。
これは人によるかもしれませんが、少なくても北海道に移住しようと思っている人に取ってはメリットになるでしょう。
北海道で生まれた若い人の中には、東京のような人が多い場所が好きな人もいますが、コスケは人混みは頭痛がして疲れてしまします。
札幌中心部は人が多いですが、地方に行けば行くほど人が少なくゴミゴミしてないので快適です。
夏が涼しい
最近は北海道も暑いなんてよく言われますが、それでも本州に比べると全然涼しいです。
気温も涼しいですが、何より湿度が低いので体感温度は全然違います。
また、札幌なんかは別ですが、地方に行けば比較的土も多く、熱がアスファルトに反射して気温以上に暑く感じる・・・なんてことも少ない地域もあります。
コスケの住んでいる場所もそんなところ。
家の周辺は緑や土も多く、そんなに暑くありません。
温暖化なんていわれていますが、そんなに実感はないです。
夏に仕事で東京に行くと具合が悪くなるほど暑いですし、夜も暑い。
北海道は昼間は暑くても湿度は低いし、夜になれば涼しくなるし、温暖化が叫ばれている今でも、やっぱり北海道は涼しいなぁと思います。
ゴキブリがいない
ゴキブリが好きな人は世の中にあまり多くないと思います。
そして絶対ゴキブリを見たくないという人も多いはず。
そんな人には北海道がお勧めです(´∀`=)
コスケは北海道に生まれ育って三十数年、ゴキブリを見たことがありません。
何でもススキノ周辺には居るという噂も聞きますが、基本繁華街の真ん中以外でゴキブリを見ることはありませんし、北海道でゴキブリを見たことがある人は殆どいないと思います。
北海道にはゴキブリはいるかもしれないが、かなりレアで普通の生活なら出会うことはまずありません。
熊とかキツネ、鹿は見たことあってもゴキブリは見ないなぁ。
これはメリットでしょう。
ウィンタースポーツが盛ん
北海道は雪国ですからウィンタースポーツが盛んです。
小中学校では地域によってスキーかスケートが授業に組み込まれていますし、スキー場はその辺に有り、地域によりますが生徒なら校庭でスケートしたりもできます。
仕事帰りにスキーやスノボーしていく人もいるくらいスキー場は身近なので、ウィンタースポーツ好きにはたまらないでしょう。
少し離れたスキー場に行けば、いわゆるパウダースノーを味わうこともできます。
ジャンプやカーリングなんかもおこなわれていますから、冬にスポーツがしたいという人には良い土地です。
ここまで色々北海道に移住する際のメリットを書いてきましたが、次はデメリットです。
北海道への移住で考えられるデメリット
では北海度に移住した際に考えられるデメリットについても考えて見ようと思います。
北海道は良いことばかりの楽園の地ではありません(ノД`)
それなりにデメリットもあるし、苦労もあります。
冬が寒い
まずはやはり寒いという点だと思います。
地域によりますが、寒い場所は本当に寒いです。
海沿いは比較的暖かいので、寒いのが嫌な場合そういった地域に住むのが良いと思います。
北海道の比較的暖かい地域と寒い地域については以前に記事にしました。
ざっくりとですが、寒い地域と暖かい地域については上記記事を見てもらえばわかるかと思いますが、海沿いは移住した方でも寒いなぁで何とかななると思いますが、内陸部は道民でも厳しい寒さです。
寒いのは覚悟の上で移住は決断してください・・・
雪が大変
北海道は雪が降ります。
コスケは北海道の冬で一番嫌なのは、寒さではなく雪です。
とにかく雪が降ると大変で、こればかりは住んでみなきゃわからないと思います。
もし北海道に移住するのなら、比較的雪の少ない地域に住むことをコスケは勧めたいです。
それくらい雪は大変ですからね・・・
北海道の降雪量の多い地域と少ない地域に関しては、以前に記事にしましたのでそっちも読んでみてください。
内陸部でも雪の多い地域と少ない地域が有り、海沿いでも多い場所と少ない場所があります。
何度もしつこいですが、移住するのならできるだけ雪の少ない地域がお勧めです。
夏が短い
北海道の夏は短いです。
暑いなぁと思うのは7月後半から8月後半くらいまでの1ヶ月程度。
その年によって違いますが、短ければ半月、長くても1ヶ月半程度が本当に暑い時期で、それ以外はそうでもありません。
海水浴なんかを楽しめるのもその期間だけで、それ以外は寒いので、どうしても行くなら焚き火をしながら・・・ということになります( ;´Д`)
夏を楽しみたい方、特に海を楽しみたい人には少々物足りないかもしれません。
給与水準が低く仕事も少ない
これも北海道への移住を躊躇う理由かもしれませんが、北海道は平均給与が低く仕事も少ないです。
もちろん札幌中心部に限ればそんなことはありません。
給与水準も比較的高いし仕事もあります。
でも、そこから離れれば離れるほど給与は下がり仕事も減ります。
それを考えれば、札幌周辺以外に移住するのはハードルが高いのは確かですね。
光熱費など冬対策にお金がかかる
給与水準が低い割に北海道は寒さ対策にお金がかかります。
冬の光熱費は暖かい地域とは比較にならないほど高いですし、広い土地で公共交通機関も行き届いてはいないので、車も必要になります。
北海道では一家に一台ではなく、一人一台という場合も少なくありません。
4人家族なら4台持ってることもありますし、最低でも2台は持ってるでしょう。
それだけでお金はかかるし、しかも冬タイヤも必要です。
防寒服にあれやこれやと色々お金がかかるんですよね。
そのくせ給与水準が低いので・・・
もちろん家賃や土地は安いですが、普段食べるものや生活に必要なものが安いわけではないので、冬にかかるお金を考えると家賃や土地の安さなんて実感ないと思います。
セミナーやイベントなど集まりが少ない
色々活発に活動する方なら、イベントやコンサートなどの遊びはもちろん、勉強会やセミナーなどに参加したい人もいると思います。
しかし、北海道ではその手の集まりは非常に少ないです。
大抵は東京でおこなわれますし、そこまで行くのも大変。
北海道に住んでいると色々な集まりごとに参加する機会が極端に減ると思います。
以上が、北海道に移住する際に考えられるデメリットです。
もし移住をしようと思っているのなら、デメリットもあることは知っておいてください。
北海道への移住でデメリットの少ない地域は
では、もし北海道に移住するのならどこに住むのが良いのか、コスケが勝手に思っていることを書いてみようと思います。
まず極端に雪の多い地域はお勧めできません。
ほんと大変ですから。
極端じゃなければ寒さは我慢するとして、できる限り雪が少ない地域で買い物ができて仕事もある、生活困らず不自由もない・・・
う〜ん、やはり札幌でしょうか。
北海道では暖かい地域ですし、中心部やその周辺は雪も少ないです。
もちろん、買い物で困ることはありませんし、数少ないイベントなどの集まりごとは札幌でおこなわれます。
公共交通機関も発達しているので、車は最低限で済みますし持たない人もいます。
仕事もあるし移住してきても住みやすいでしょう。
ちょっと車で足を伸ばせば大自然もありますから、普段の生活は都会的に、週末は大自然の中で過ごすという素晴らしい生活もできます。
次いで千歳、苫小牧あたりも良いところです。
特に苫小牧は道内でも有数の降雪量の少なさで非常に過ごしやすいです。
札幌からも遠くはありませんし、人混みも殆どなく人混みが嫌いな人には札幌より過ごしやすいかもしれません。
週末なら札幌まで買い物も行けるし悪くないです。
仕事や給与、利便性に関しては札幌にはかないませんが、道内では良い水準の地域です。
千歳も苫小牧ほどではないですが雪が少なく札幌が近い地域。
空港もあるので、道外へのアクセスも便利で札幌行くより東京行く方が早いなんてこともあります。
ただし寒いです。
以上、北海道へ移住する際に気をつけたいメリットとデメリットを、コスケの独断と偏見でまとめてみました。
参考になれば良いのですが(`・ω・´)
コメント